Ubuntu1104環境の搭載手順¶
①、Ubuntu環境のダウンロード¶
公式サイト:www.ubuntu.orgからISOファイルをダウンロードしてCDに書き込んでインストールするサーバについては、Androidのカーネルをビルドできるように64版を選択する
②、update¶
「Ubuntu Software Center」で各ソフトとパッケージを更新する
③、eclipse、Android-SDK、ADT、CDT、NDK¶
eclipse:
http://www.eclipse.org/downloads/から、最新のEclipse Classicをダウンロードして解凍する
-
Android-SDK http://developer.android.com/sdk/index.htmlから、android-sdk_r12-linux_x86.tgzをダウンロードして解凍
-
ADT:
http://developer.android.com/sdk/eclipse-adt.htmlに参照するインストール -
CDT:
http://www.eclipse.org/cdt/downloads.phpからダウンロードしてeclipseにインストールする -
NDK:
http://developer.android.com/sdk/ndk/index.html
に参照するインストール
④、もし、Android2.2をビルだしたい場合は、JDK5が必要です¶
- sun.comからjdk-1_5_0_22-linux-amd64.binをダウンロードして解凍
- $sudo cd folder
- $sudo chmod u+x jdk-1_5_0_22-linux-amd64.bin
- ./jdk-1_5_0_22-linux-amd64.bin
- Enter ->yes or no:y
- フォルダー権限->root
$sudo chmod -R 777 folder - 環境変数をセット
sudo gedit /etc/profile 最後に export PATH=~/mypath/bin:PATH 追加する<~:home>
⑤androidのソースをダウンロードする場合は、MID‐QT Android開発環境構築手順書に参照してライブラリをインストールする¶
⑥変化するバッケージ¶
-
The following NEW packages will be installed: ia32-libs lib32asound2
lib32gcc1
lib32ncurses5
lib32stdc++6
lib32z1
libc6-i386 -
The following packages will be upgraded: libc6
libc6-dev
⑦IPMSG¶
-
下記のパッケージ、snaptic packages managerでUpdateする
libgnomeui-dev
libpanelappletmm-2.6-dev
libgtk2.0-dev
build-essential
gettext
intltool -
www.ipmsg.orgからGNOME2版のIPMESSAGERのソースをダウンロードして解凍する tar zxvf g2ipmsg-0.9.6.tar.gz
- cd floder
./configure -prefix=/usr -sysconfdir=/etc --enable-systray
make
sudo make install